概要
閉じる
配分機関名
国立研究開発法人日本医療研究開発機構
公募年度
2022
公募名
R4年度二次公募 (課題4)第三種再生医療等(PRP療法、がん免疫療法等)の有効性を検証する臨床試験開始のための研究
研究分野
キーワード
受け付ける研究期間(最短・最長)
(最短) 1から
(最長) 3年
応募受付期間
2022/04/01 12:00 ~ 2022/05/11 12:00
事業分類カテゴリ
委託研究
対象者カテゴリ
大学等
応募額の制限
応募額の制限
(下限)
(設定なし)
~
(上限)
300,000
(千円)
間接経費
(上限金額設定)
直接経費の30%を上限
再委託費・
共同実施費
(下限)
(設定なし)
~
(上限)
(設定なし)
公募要領URL
令和4年度「再生医療実用化研究事業」に係る公募(二次公募)について
過去の採択状況URL
詳細
応募の概要
本公募研究開発課題では、自由診療として行われる再生医療等技術のうち提供計画数が多い第三種再生医療等(PRP療法、がん免疫療法など)を対象として、当該治療の標準化、細胞加工物の品質検査体制の構築、対象疾患及び対象患者の絞り込み、適切な有効性指標の選定及び評価方法の標準化、レスポンダー及びノンレスポンダーに関する評価方法の開発など、有効性を検証する臨床研究又は医師主導治験を開始するために必要な研究を支援します。
応募の対象者
公募要領 第2章応募に関する諸条件等 2.1 応募資格者 の記載通り
スケジュール
対象業務
日程
公募期間
令和4年4月1日(金)~5月11日(水)正午(12時)厳守
書面審査
令和4年5月中旬~6月中旬(予定)
ヒアリング審査
令和4年7月上旬(予定)
審査結果通知
令和4年7月下旬~8月上旬(予定)
研究開発開始(契約締結等)日
令和4年9月1日(木)(予定)
連絡事項
公募担当者情報
部・課
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 再生・細胞医療・遺伝子治療事業部 再生医療研究開発課
担当者氏名
再生医療実用化研究事業担当
電話番号
03-6870-2220
FAX番号
メールアドレス
saisei3@amed.go.jp
応募要領ファイル
申請様式ファイル
ダウンロード
URL
令和4年度「再生医療実用化研究事業」に係る公募(二次公募)について
制度・事業URL
再生医療実用化研究事業
操作マニュアル(制度・事業固有版)