概要 閉じる

配分機関名
国立研究開発法人日本医療研究開発機構
公募年度
2022
公募名
令和4年度 医療機器等研究成果展開事業(二次公募)
研究分野
(その他)
その他
キーワード
 
受け付ける研究期間(最短・最長)
(最短) 1から (最長) 3年
応募受付期間
2022/04/21 12:00   ~   2022/05/20 12:00
事業分類カテゴリ
委託研究、SBIR
対象者カテゴリ
企業(団体等を含む)、大学等、研究者・研究チーム、地方公共団体、NPO等非営利団体
応募額の制限
応募額の制限
(下限) (設定なし)   ~   (上限) 100,000 (千円)
間接経費
(上限金額設定)
直接経費の30%を上限
再委託費・
共同実施費
過去の採択状況URL

詳細

応募の概要
日本医療研究開発機構(AMED)は、医療機器基本計画(平成28年5月31日閣議決定) 等に基づき、AIやデータを活用した診断、低侵襲の診断・治療機器といった重点領域を意識した革新的・独創的な多様な技術シーズの基礎・応用研究開発を支援します。また、研究開発の初期段階から実用化に必要なコンサルティングを導入し、基礎から実用化までの研究開発が切れ目なく行われるよう、AMEDの他の事業との連携のもと医療機器・システム開発を推進し、早期の実用化を目指します。 本事業の目的は、アカデミア、企業及び臨床医の連携を通じて、研究者が持つ独創的な技術シーズを活用した、「新しい」予防、計測、診断、治療を可能とする革新的な医療機器・システムの開発です。開発した医療機器・システムは製造販売企業へ導出して実用化を図るとともに、世界の医療の革新のために、米国等の先進国を含む海外市場への展開を見据えることとします。 本事業の開発対象は、医療機器としての診断機器、治療機器、予防的介入を目的とした機器等です。
応募の対象者
「産」と「学」が連携し、かつ医師(臨床医)が参画した開発チームを編成することが要件となっています。原則として「医療機器製造販売業を有した企業に所属し事業化経験のある者」が応募時に「研究開発分担者」として参画することが望ましい。また、3年度目開始時までに「医療機器製造販売業を有した企業に所属し事業化経験のある者」が「研究開発代表者」となることを必須とします。 本事業では「アカデミア」と「企業」の中に「実用化担当者」を設定してください。将来の医療機器開発を牽引する若手の研究者の応募を推奨します。 詳細は公募要領にて確認してください。
スケジュール
対象業務 日程
提案書類受付期間 令和4年4月21日(木)~令和4年5月20日(金)12:00(正午)(厳守)
書面審査 令和4年5月中旬~令和4年5月下旬(予定)
ヒアリング審査 令和4年6月上旬(予定)
採択可否の通知 令和4年6月中旬(予定)
研究開発開始(契約締結等)日 令和4年6月下旬(予定)
連絡事項
 
公募担当者情報
部・課
医療機器・ヘルスケア事業部 医療機器研究開発課
担当者氏名
医療機器等研究成果展開事業 事業担当
電話番号
03-6870-2213
FAX番号
03-6870-2242
メールアドレス
amed-sentan@amed.go.jp
応募要領ファイル
ダウンロード
操作マニュアル(制度・事業固有版)
ページトップへ戻る