概要 閉じる

配分機関名
国立研究開発法人日本医療研究開発機構
公募年度
2022
公募名
RBAの実装に向けた整備、 方策等の提案及び推進(臨床研究の品質確保)
研究分野
(その他)
その他
キーワード
 
受け付ける研究期間(最短・最長)
(最短) 1から (最長) 1年
応募受付期間
2022/07/19 12:00   ~   2022/08/22 17:00
事業分類カテゴリ
委託研究、普及啓発事業、調査等、その他
対象者カテゴリ
大学等、研究者・研究チーム、地方公共団体、NPO等非営利団体、その他
応募額の制限
応募額の制限
(下限) (設定なし)   ~   (上限) (設定なし)
間接経費
(上限金額設定)
直接経費の30%を上限
再委託費・
共同実施費
(下限) (設定なし)   ~   (上限) (設定なし)
過去の採択状況URL

詳細

応募の概要
厚生科学審議会臨床研究部会でとりまとめられた「臨床研究・治験の推進に関する今後の方向性について(2019年版とりまとめ)」において、「臨床研究中核病院(以下「中核病院」という。)とその支援先機関に求められる役割や体制を整理するとともに、研究者及び研究支援人材の質向上も含め、研究開発の効率性を高める必要がある」とされており、中核病院以外の機関に対する整備の必要性・重要性が指摘されています。多岐に渡る臨床研究の支援において、限られたリソースを効率的に活用できるよう中核病院とその支援先機関との役割分担と連携等を模索し、中核病院内外の機関における研究実施及び研究支援の質向上に向けた人材開発、連携ネットワークの構築が必要とされています。 また、昨今のCOVID-19に対する臨床研究・治験等の実施を契機として、適切な情報発信・展開の重要性が示唆されています。適切な情報は、国民が臨床研究・治験等を正しく理解することで、日本の研究開発の裾野を広げ臨床研究・治験等を推進する機動力となることから、医学系研究に関する情報発信のあり方について検討することが喫緊の課題となっています。
応募の対象者
本事業において、研究開発課題は代表機関及び必要に応じて分担機関が実施します。 (A) 「代表機関」とは、研究開発代表者が所属する機関をいいます。原則として研究開発代表者の主たる研究場所※1となるものであり、AMEDとは直接、委託研究開発契約※2を締結します。第2章に示す国内の研究機関等であることが必要です。 (B) 「分担機関」とは、代表機関を除く、研究開発分担者が所属する機関をいいます。原則として研究開発分担者の主たる研究場所※1となるものです。AMEDと直接委託研究開発契約を締結しない場合は、代表機関と再委託研究開発契約を締結します。 (C) 「研究開発代表者」とは、事業の実施期間中、応募に係る「研究開発課題」について、研究開発実施計画の策定や成果の取りまとめなどの責任を担う研究者(1名)をいいます。所属先は「代表機関」です。 (D) 「研究開発分担者」とは、「研究開発代表者」と研究開発項目を分担して研究開発を実施し、当該研究開発項目の実施等の責任を担う研究者をいいます。所属先は「代表機関」又は「分担機関」のいずれかです。 (E) 「研究開発担当者」とは「研究開発代表者」と、「分担機関」に所属する「研究開発分担者」のうち当該分担機関を代表する研究者(1名)をいいます。(「研究開発代表者」は、「代表機関」を代表する「研究開発担当者」です。)
スケジュール
対象業務 日程
書面審査 令和4年8月中旬~8月下旬(予定)
ヒアリング審査 令和4年9月上旬(予定)
採択課題の決定 令和4年9月中旬(予定)
研究開発開始(契約締結等)日 令和4年10月上旬(予定)
連絡事項
 
公募担当者情報
部・課
シーズ開発・研究基盤事業部 拠点研究事業課
担当者氏名
研究開発推進ネットワーク事業 担当
電話番号
03-6870-2229
FAX番号
メールアドレス
rinsho-kakushin@amed.go.jp
応募要領ファイル
制度・事業URL
ページトップへ戻る