概要 閉じる

配分機関名
国立研究開発法人情報通信研究機構
公募年度
2022
公募名
【令和4年度_Beyond 5G機能実現型プログラム_基幹課題】Beyond 5Gにおける高度RAN基盤を実現するOpen RAN無線通信技術の研究開発(#065)
研究分野
(情報通信)
計算機システム、情報ネットワーク、高性能計算、知能情報学
(ものづくり技術)
加工学、生産工学、設計工学、通信工学、制御、システム工学、電気電子材料工学、電子デバイス、電子機器
キーワード
QoS保証、相互接続・相互運用、電子集積回路、電力制御、低消費電力、スイッチ、低遅延、リアルアイム制御、ネットワークスライシング、モバイル、エッジサーバ、情報処理、AI、機械学習、周波数有効利用、エッジコンピューティング、クラウドコンピューティング、サイバー空間、サイバーフィジカルシステム、RAN Intelligent Controller、RIC、準リアルタイムRIC、非リアルタイムRIC、アンテナビーム制御、インタフェースセキュリティ
受け付ける研究期間(最短・最長)
(最短) 2から (最長) 4年
応募受付期間
2022/10/13 14:00   ~   2022/11/11 12:00
事業分類カテゴリ
委託研究
対象者カテゴリ
企業(団体等を含む)、大学等、研究者・研究チーム、技術移転機関、その他
応募額の制限
応募額の制限
(下限) (設定なし)   ~   (上限) (設定なし)
間接経費
(上限金額設定)
直接経費の30%を上限
再委託費・
共同実施費
過去の採択状況URL

詳細

応募の概要
研究計画書のとおり
応募の対象者
企業(団体等を含む)、大学等、研究者・研究チーム、技術移転機関、その他
スケジュール
対象業務 日程
委託候補先の選定 公募期間終了後
連絡事項
応募要領をよくご覧ください。
公募担当者情報
部・課
イノベーション推進部門 委託研究推進室
担当者氏名
中後 明、近藤 健、遠田 麻衣子
電話番号
042-327-6011
FAX番号
メールアドレス
info-itaku@ml.nict.go.jp
応募要領ファイル
ダウンロード
操作マニュアル(制度・事業固有版)
ページトップへ戻る