概要 閉じる

配分機関名
厚生労働省
公募年度
2024
公募名
食事摂取基準の策定を見据えた栄養学の進展に資する研究(24FA2201)
研究分野
(エネルギー)
プラズマ科学、量子ビーム科学
(自然科学一般)
数学基礎、応用数学、統計数学、天文学、地球人間圏科学
(ライフサイエンス)
森林科学、水圏生産科学、水圏生命科学、実験動物学、ゲノム生物学、自然人類学、応用人類学、神経科学一般、医療薬学、医化学、腫瘍生物学、腫瘍診断、治療学、基盤脳科学、内科学一般、外科学一般、小児外科学、救急医学、常態系口腔科学、病態系口腔科学、口腔再生医学、歯科医用工学、外科系歯学、社会系歯学、医療管理学、医療系社会学、衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含む、衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない、基礎看護学、臨床看護学、高齢者看護学、地域看護学、スポーツ科学、栄養学、健康科学
(ナノテク・材料)
ナノマイクロシステム、応用物理一般
(情報通信)
情報学基礎論、情報ネットワーク、計算科学、生命、健康、医療情報学、ウェブ情報学、サービス情報学
(環境)
生物資源保全学、農業社会構造、農業環境工学、農業情報工学、環境農学、化学物質影響、環境影響評価、環境政策、環境配慮型社会
(その他)
その他
(人文・社会)
科学社会学、科学技術史、文学一般、言語学、史学一般、文化財科学、博物館学、地理学、人文地理学、文化人類学、民俗学、政治学、経済統計、公共経済、労働経済、経営学、社会学、家政学、生活科学、教育学、子ども学、保育学、教育工学、科学教育、社会心理学、臨床心理学、地域研究、観光学、ジェンダー、デザイン学
(ものづくり技術)
電気電子材料工学
キーワード
 
受け付ける研究期間(最短・最長)
(最短) 1から (最長) 2年
応募受付期間
2024/08/01 09:00   ~   2024/09/02 17:30
事業分類カテゴリ
研究助成
対象者カテゴリ
企業(団体等を含む)、大学等、研究者・研究チーム、技術移転機関、地方公共団体、NPO等非営利団体、個人、その他
応募額の制限
応募額の制限
(下限) (設定なし)   ~   (上限) (設定なし)
間接経費
(上限金額設定)
(設定なし)
再委託費・
共同実施費
過去の採択状況URL

詳細

応募の概要
(目標)  健康増進法に基づき、国民の健康の保持・増進、生活習慣病の予防を目的に、エネルギーと各栄養素の基準値として「日本人の食事摂取基準」(以下「食事摂取基準」という。)を定めている。食事摂取基準2025年版の策定に当たり、推定平均必要量の設定の基本的な考え方の整理を行った中で、利用可能な生体指標とそれを踏まえたアウトカムとなる疾患の整理や摂取量との関連等、各栄養素の指標の設定にあたって検討すべき課題が見出された。  これらを踏まえ、本研究では、今後、質の高い食事摂取基準の策定を見据え、各栄養素の指標設定に資する基礎資料を得ることを目的とする。 (求められる成果) ・食事摂取基準の推定平均必要量と目標量の設定に影響を与え得る、栄養素横断的な要素(生体指標、疾患アウトカム、栄養素摂取量、食習慣、人種、食品成分表等(以下「影響因子」という。)について整理する。その上で、これらの内容の妥当性を検証する上で適切と考えられる数種類の栄養素(少なくとも脂溶性ビタミン2種、水溶性ビタミン4種、多量ミネラル1種、微量ミネラル2種)を対象に、これらの影響因子の状況について、国内外における情報の収集、文献レビューを行い、栄養素毎に結果を取りまとめる。 ・文献レビュー等の結果を踏まえ、我が国の食事摂取基準を策定していくために新たに蓄積していくべき栄養学のエビデンスについて整理する。
応募の対象者
公募要項をご確認ください。
スケジュール
対象業務 日程
書面評価および事前評価委員会の開催 2024年9月上旬から10月上旬
連絡事項
 
公募担当者情報
部・課
健康・生活衛生局健康課
担当者氏名
大塚、上田
電話番号
03-5253-1111(内線2348)
FAX番号
メールアドレス
 
応募要領ファイル
ダウンロード
申請様式ファイル
制度・事業URL
操作マニュアル(制度・事業固有版)
ページトップへ戻る